\産院では教えてくれないこと/
ただ身体を動かすだけではなく
まだしゃべることができない赤ちゃんとコミュニケーションをとったり
産むための身体の準備をしたり。
いきなり
ママにはなれないから
ママになる準備期間です。
お産を楽にするためにも
身体の歪みをとっておいたり
骨盤を整えておいたり
どんな呼吸が自分にあっているのか
陣痛のときどうしたらいいのか
産後の身体を休める意味は?
何をしておけばいい?
必要なもの、必要ないもの。
安全に+より快適に充実した時間をおくるあめの
マタニティーヨガです。
充実したお産ができることで
そこからの人生大きく変わります。
もしよかったら
マタニティーよがせらぴー
うけてみてね🤰🏻✨
………………………
呼吸セラピスト
「ヨガ」「香り」
の力を借りて
あなたの呼吸を整えます。
呼吸がスムーズにできるだけで
免疫🦠
循環🫀
神経🧠
消化💩
骨🦴
筋肉🦶🏻
いろんないいことがありますよ。
あなたにぴったりの呼吸を
一緒にみつけませんか?
言い出すとキリがないんですが
産院では教えてくれないことが盛りだくさんです。
----------------------------------------------------------------------
unirano
住所:大阪府大阪市西区南堀江4丁目22−5 光洋ビル301
----------------------------------------------------------------------